【暮らしのアイテム】大切なものを無くさない、見つけやすい、使いやすい!無印良品の3アイテムで快適トラベル(hibiiroさん)
- 編集部/お知らせ
【暮らしのアイテム】では、日々の暮らしの中でこれは買って良かった!こんな使い方をしてとても役に立っている!そんな、ついつい紹介したくなるようなアイテムをご紹介していきます。
ムクリ編集部やコラム執筆者が「これはオススメしたい!」といった日常アイテムを製品情報から普段の使い方を、時には動画も交えながらご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
(※使い方・お手入れ方法などは執筆者オリジナルの点もございますので、予めご理解くださいませ。)
暮らしのアイテムコラム一覧はこちらよりご覧いただけます。
荷造り苦手な私でも快適旅行に!無印良品の3アイテム
秋になって気持ちの良い気候になり、旅行に行くにもぴったりな季節になってきましたよね。実は先週末に東京に旅行に行っていきました。ディスニーから東京の美味しいお店を回る旅でしたが(笑)、旅先でも活躍したアイテム3つをご紹介したいと思います。
私なりに実際の使用感を本音で書かせていただきましたので、参考になれば嬉しいです。
以下の3つとも無印良品のもので、私がおススメしたい愛用品です。
◯パスポートケース・薄型
◯トラベル用ウォレット
◯吊して使える洗面用具ケース
パスポートケース・薄型
家族旅行の際に、家族全員分の行き帰りの乗車券やテーマパークのチケットなどを、すべて自分(一人)で管理するという方も多いのではないでしょうか。
チケット類って絶対に無くしたくないからしっかりしまっておきたいけれど、必要な時にはサッと取り出したいものですよね。
こちらのパスポートケース・薄型は、内側に小さめの仕切りが4つ、大きな仕切りが1つ、大きなメッシュ状の仕切りが1つがついています。カラーはグレーを愛用しています。
私は、先週行った旅行では小さな仕切りに行き帰りの乗車券を入れて、メッシュの大きな仕切りにはテーマパークのチケットを、大きな仕切りには旅の行程表やホテルの案内などを入れました。
メッシュの仕切りと大きな仕切りはA4サイズの用紙を三つ折りにしたものが入るサイズ感です。
空いてるスペースには、旅先で入ったお店や気になったお店のショップカードやフライヤーを入れることができます。これによって財布がパンパンになるのを防げます。
それから外側にはファスナー付きのポケットがひとつあります。こちらは移動中のバスや地下鉄の乗車券を入れたり、小銭を少し入れておいても便利に使えます。
またストラップがついているので、その先を他のものと繋げたり、ぐるっと回してバッグの持ち手などにかけることもできます。
こちらは我が家は旅行時だけではなく、日常の生活でも使っています。頂き物のQUOカードや図書カード、前売りで買ったコンサートや映画のチケットなどの収納場所にしています。
◯サイズ:約23×12cm
トラベル用ウォレット
旅行用の財布って普段使っているものと同じですか?私は以前は旅行用の財布を使っていましたが、使い勝手が悪かったこともあり最近は使わなくなっていました。
でも普段使っている財布が革の長財布なこともあり、特に旅行などに持って行くと重さが気になっていました。そんな中見つけた無印良品のトラベル用ウォレットはポリエステルで出来ていることもあり、なんと40gという軽さなんです。
ボタンを開けてみると、カードなどが入れられる仕切りが3つと、メッシュの小銭入れ、それから紙幣を入れるスペースがあります。
肝心の使い勝手ですが、総合的にとても気に入っています。
ただ小銭入れはファスナーで開け閉めするタイプでマチがないため、少し手を入れにくく感じました。ここもボタンで開閉できてマチがあったらいいなと思いますが、軽量化のためには仕方ないのかなと思います。
札入れは実際に紙幣を入れてみましたが、深さにに余裕があるのがいいなと思いました。札入れが浅いと地味に使いにくかったりしますよね。
それから財布の左側からわずかに見えているこちらの部分。これを引き出してみると、、
このようにDカンがでてきます。これがあることによってネックストラップをつけて首からぶら下げたりもできますし、使い方の幅が広がります!
先にご紹介しましたパスポートケースとつなげることもできます。
トラベル用ウォレットって、もっとカジュアルなイメージのものが多いかと思いますが、シルバーのボタンとライトグレーのカラーのおかげか上品さがあるところもお気に入りです。
旅行時だけではなく海や山、プールにも気軽に持って行きやすいですし、普段の公園遊びでも大活躍のアイテムになりそうです。
吊して使える洗面用具ケース
私が愛用している無印良品のトラベル用品の最後にご紹介するのは吊して使える洗面用具ケースです。カラーはパスポートケース・薄型と同じグレーを使っています。
このケースのポイントになっている吊りフックの部分は収納できるようになっているので、使わない時もじゃまになることはありません。
実際に使ってみて、吊り下げて使えるのって本当に便利だなと実感しました。
ホテルの洗面所周りで使う時に洗面台に置きやすいスペースがなかったり、狭くて水はねが気になったりする時に吊り下げられる機能ってありがたいです。出し入れする時に安定感がありますし、中が見渡しやすいのもいいです。
洗面所で使う時にはバスタオルを置いてあるステンレスのバーにかけて使ったりします。使わないときは、ホテルでは洗面所から割と近くにあることが多いクローゼットの中のバーに引掛けた状態で収納すると使いたいときにサッと取り出しやすくて便利です。
またこのケースにはファスナー付きのポケットが3つもついています。
一番上のメッシュになっているポケットの内部には中に入れるものを固定するための押さえもついています。
一番下のボックス型の部分にも収納するものを固定する押さえがついていて、前面の壁にあたる部分がファスナー付き収納になっています。
現在、無印良品に同等の吊るせるタイプのポーチやケースはこれを含めて3つありますが、これを選んだ理由は手間なく荷造りし、帰宅後は素早く荷ほどきをしたかったからです。
私がこのケースに収納したかったものは以下の写真のものです。
黒いポーチ(こちらも無印良品の商品です)は普段から使っているもので、それをそのままこのケースにポンといれるだけで済ませたかったからなんです。(ただしこれはメイク用品が私のように少ない人しかできない使い方だとは思います・・・汗)
一番下のボックス型になっている部分に黒いポーチ、シャドウケース、スキンケア用品を入れてみました。少しでも荷物を減らすために、旅行時はスキンケア用品はオールインワンタイプの物を使っています。
また、クレンジングについても旅行時は重さと手軽さを重視するためにクレンジングシートを使っています。ホテルの部屋に帰ったらまずはメイクオフしたいからというのも理由です。
クレンジングシートは一番上のメッシュ状のファスナーポケットにいれました。そして、そのすぐ下のファスナーポケットにはアクセサリーをいれました。念のため透明袋に入れてからしまっています。
この吊して使える洗面用具ケースに入れたものは「ドレッサーで使うもの」をイメージして集めました。洗顔料などはお風呂で使う物なので、また別収納に入れています。
ケースの外側にはファスナーなしのポケットがついています。仕分けポケットが多いって嬉しいですよね。
全部しまって、ファスナーを閉めて立ててみました。しっかりと自立して安定感があります。旅行バッグの中にもこの状態でしまうので、上部についている持ち手をつかむとサッと取り出すことができます。
あとがき
今回は私がおススメする無印良品のトラベルグッズを3つご紹介いたしました。大事なものを無くしてしまったり、なかなか見つけることができないと楽しい旅行中に焦ってしまうことになりますよね。
また私の場合、苦手な荷造りを簡単にすませることができるアイテム達は、旅へのハードルを下げてくれて、純粋に楽しむ時間をふやしてくれる存在です。
シンプルなアイテムなため、旅行時だけではなく普段の生活で使える点も嬉しいです。3つとも大好きなグレー系のカラーで揃えたことで、さらにお気に入りのグッズになりました。
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました♩
今回ご紹介したアイテム
関連するコラム
◯手軽に手作りヨーグルト生活~ビタントニオ/ヨーグルトメーカー(hibiiroさん)
◯毎日の料理時間が楽しくなる~見た目もかわいくて万能なストウブ/STAUB(meguri4さん)
*ムクリインスタLIVE見逃し視聴の開始のお知らせ*
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category