【暮らしのインテリア】LDKに馴染みコンパクトで使いやすいⅡ型キッチン〜毎日を自然体で過ごせる住まい(uta____cataさん)
- インテリア
- コラム
- 読みもの
いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
使い勝手とインテリア性のどちらも大切に
今回のコラムは、キッチンについてお話しいたします。
うたかたさんの前回のコラムはこちら
コンパクトでスムーズに動けるⅡ型キッチン
我が家はシンクとコンロを離したⅡ型キッチンを採用しました。
夫も料理をする機会が多いので、二人で立ってもお互いがスムーズに作業できるキッチンにしたいと思っていて、一人で立っても動線が遠くなりすぎないようにコンパクトさも意識しました。
キッチンの通路幅は約82cm。すれ違う時は若干狭いですが、コンロとシンクの位置をずらしているので、一人がコンロで調理をしている間に、もう一人は問題なく洗い物や下ごしらえができます。
キッチンカウンターにプラスした収納
キッチンカウンターのダイニング側に20cmほどの奥行収納を設置して、カップ類や夫の趣味のお酒グラスを収納できるようにしました。
これによりカウンターの奥行が収納の奥行き分広くなり、調理スペースが広くなったのは意図せず得られた恩恵でした。
設計上カウンターの幅が取れない場合でも、奥行が5cm増えるだけで調理スペースの自由度が上がると思うのでおすすめです。
キッチンをインテリアに馴染ませる
キッチンの収納扉はオーク材の突板を採用しました。一方、天井や柱は杉材を使っています。
ダイニング窓下の腰壁は、接しているキッチンカウンターと同じオーク材の突板でそろえることを建築士さんに提案していただきました。
そのおかげでカウンターとダイニングが繋がり、LDKにまとまりが生まれました。こういった視点は素人では思いつかないので、提案していただけて良かったと思うところです。
キッチンで絶対に採用したかったもの3つ
キッチンで絶対採用したかったものが3つありました。
1つめは自動食洗機で、我が家が採用したのはボッシュ社の60cm幅です。1日1回夜にまわせば3人分の食器や鍋が洗える容量で助かっています。
夫婦ともに家事の中でも食器洗いが特に苦手なので、食洗機を使い始めてストレスがかなり減りました。
2つめはパントリー。家の設計段階で、我が家のキッチン用品や食材のストックをすべて棚卸してどの程度のボリュームが必要かを把握しておき、棚の高さや数を設定しました。
冷蔵庫や電子レンジなどの家電はリビングからは見えない位置に設置しています。
家を建ててから追加で冷蔵庫の上に収納棚を作っていただきました。ここにピクニックやBBQグッズ、大きな鍋を収納しており、さらに収納スペースを確保できました。
3つ目は飾り棚。私の場合は、日用品や調理道具をたくさん並べるというような機能面よりも、キッチンに立った時に自分の癒しになるようなインテリア性を重視しました。
自分の好きなものを、なるべく引き算を意識しながら飾っています。
コーヒー豆はピーターアイビーさん、夫のウィスキーは蠣崎マコトさんの瓶に入れています。毎日のように使用するものもキャニスターがとっておきのものであればオブジェのように楽しめます。
自分だけの居場所
冷蔵庫の奥には、私が読書やデスクワークができるスペースを作っていただきました。
家の中でリビングやダイニングは開けた空間で、いつも家族の存在をどこかに感じることができますが、ここはまさに自分だけの居場所。
リビングにいる子どもから死角になっているので、ここで隠れておやつを食べたりもしています(笑)開いた空間、閉じた空間、色んな居場所が家の中にあるのは心地よさに繋がっていると感じています。
キッチンの面材と部屋の木部のバランスって難しい部分だと思うのですが、建築士さんの提案によりLDKにまとまりが生まれていますね。
Ⅱ型キッチンを採用している方って意外に少ないと思います。コラムを拝見して選択肢の一つに入れてみると可能性が広がっていきそうだなと思いました。
うたかたさん、ありがとうございました!
(編集:kaori)
関連するコラム
家づくりのはじまり。信頼できる建築士事務所との出会い〜毎日を自然体で過ごせる住まい(uta____cataさん)
我が家の土地選びの条件2つと、家づくりのプラン〜毎日を自然体で過ごせる住まい(uta____cataさん)
ムクリのコラムはこちらより一覧でご覧いただけます。
うたかたさんのインスタグラムはこちら
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category