【暮らしのインテリア】繊細で洗練されたキッチンづくりとmyhomeがスタートするまで〜すっきりとシンプルに暮らしたい(r__kuro.__さん)
- 読みもの
いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
コラム執筆者のご紹介
昨年キッチンハウスさんとのコラボ企画でキッチンを中心にお話を伺った@r__kuro.__(以下、kuro)さん。「おうちのどこでも好き」そう語るように、玄関〜洗面周りやデッキに加えシンプルなインテリアまでコダワリが詰まっていました。
初回は前回に引き続きキッチン周りを具体的に紹介いただきつつ、おうちづくり全般を連載にて伺っていきたいと思います。
はじめに自己紹介
この度ムクリさんでコラムを書かせていただきます、kuroと申します。我が家は夫と私、娘と息子2人の5人家族で、2018年に完成したこの家で暮らしています。
大好きなキッチンを皮切りに、無垢材とグレーを組み合わせたインテリア・おうちづくりについてお話していきますので、おうちづくりを検討、進めている方や、インテリア好きな方の参考になれば嬉しいです。
すっきりとシンプルに暮らしたい
私たちは夫婦揃って色々な家を見るのが好きで、”この家のここがいいよね”なんてお互いに写真や雑誌を見ながら将来住みたい家の妄想を膨らませていました。
そんな時ふらっと訪れた住宅展示場で、私たちの妄想にぴったりなモデルハウスに心がときめき、家を建てるならこの設計事務所にお願いしたい!と夢のマイホームへは順調に進み始めました。
3年も待って出会えた土地
続いては土地。市内から少し離れた安くて広い土地に平屋を建てるか、または夫の実家近くで利便性が良い土地を探すかの二択まで絞りました。
当時娘は幼稚園に通っており生活環境をあまり変えたくない思いと、夫の実家付近は学区の評判もよかったため、夫の実家近くで本格的な土地探しがスタートしました。
ところがこれがなかなか大変で、利便性の良い土地ゆえに理想の土地が出てこない、そしてここいいね!となった土地も大手ハウスメーカーさんに購入されてしまう・・・本当にこの繰り返しで土地を購入することができませんでした。
なんとか今の土地を見つけ契約までこぎつけた時には、家を建てたいとイメージを膨らませていた頃から3年も経過していました。
なるべくシンプルな暮らしへ
“やっと家づくりができる”私たち夫婦のマイホームへ膨れ上がった妄想を初回の打ち合わせで設計士さんに思いっきりぶつけました。三年分の想いとあって、設計士さんも苦笑いするほどでした(笑)
細々した間取りやインテリアも伝えていく中で大切にしたのは「すっきりとシンプルに暮らしたい」でした。
こどもが3人いると理想はあれど現実問題モノはどんどん増えていきます。せっかく建てるマイホームもごちゃごちゃしていたら心地よくない、そう考え各場所に収納をしっかりと設置し、なるべく生活感を隠したいとお願いしました。
無機質でスタイリッシュなキッチンに憧れて
キッチンはモデルハウスで一目惚れしたキッチンハウスで即決。一方、オーダーだからこそ色の組み合わせはかなり悩みました。
単色でいくのか、二色を組み合わせてみるのか、カップボードは何色にするのか・・・家づくりの中で一番悩んだ場所です。正直悩みすぎてよくわからなくなってしまい、一回リセットし自分がどんなキッチンを理想としているのか?を改めて考える時間を設けました。
シンプルでスタイリッシュ、無垢とグレーの組み合わせ、二つのテーマを軸にじっくり考えました。すると、シャープな側面にフロートタイプのスッキリしたデザインと、モルタルのように無機質なマテリアルとの組み合わせが浮かんできました。
最終的にキッチンはピアノベトン一色でカップボードはキッチンを引き立てるようにフォッググレーに決めました。
細部までこだわれたオーダーキッチン
フラットでなるべく接着面をスマートに見せたくて天板と面材も薄い物を選びました。足元も6センチ高さを出しフロートタイプにデザイン。6センチあると掃除機も入るので綺麗な状態を維持できます。
収納がポイントの我が家。キッチン正面も全て収納にしました。奥行きがあるので、鍋やIHヒーター、ノートパソコン、大きめのキッチンツールまで収納でき、リビング・ダイニングで使うモノを収納すれば動線的にも◎。
キッチン横に設置したコンセントは大活躍でオーダーならではです。
ダイニングでお鍋をする時や、お菓子づくりの際にはミキサーで利用したり、あとはパソコンやスマートフォンの充電なんかにも役立っています。
コンセントはグレーで見た目も気になりませんし、サッと使える位置にあるのが便利だなと実感しています。
色味で最後まで悩んだカップボードは3.5メートルあり収納容量もたっぷりです。食器類もすべてこちらに。たくさん収納があるおかげですっきりした状態を維持できています。
回遊動線を軸とした収納設計
キッチン隣にあるパントリーも重要な場所。家電類を全て隠したいと考えていましたが、人ひとりが入れる広さが限界でした。
対面には冷蔵を設置。もともとキッチンとパントリーの間に置くよう設計されていましたが、洗面所にもすぐにいけるようにと壁を扉にし、冷蔵庫はパントリーへと変更になりました。
またキッチンもパントリーの壁付けになっていたところ、あえて壁から外しキッチンから各場所へアクセスしやすくしました。
この変更は本当に採用してよかったと思います。キッチンから洗面所、キッチンからパントリー、またパントリーに隣接する納戸へのアクセスがフレキシブルにでき、この回遊動線は生活がしやすいです。
納戸には掃除道具やプリント、書類関連、趣味で収集しているモノが入っています。ここにもコンセントをつけたのでルーター周りもこちらの納戸へ。
“すっきりとシンプルに”のテーマに沿って、建具は神谷コーポレーションの吊り戸を採用し、縁やレールのない理想のデザインを追求。レールもないのでお掃除も楽チンです。
決して広い家ではないですが各所に設置した収納と動線、シンプルであり洗練されたデザインを求めた我が家。次回も家づくりのテーマに沿ってお話したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
キッチン天板の厚みで印象が大きく変わりますよね。厚みがあると重厚感が増し、薄くすればスタイリッシュな雰囲気になる。フロートタイプや神谷の吊り戸棚を採用されるあたり、kuroさんご夫婦のコダワリが垣間見れました。
妄想を膨らませた三年間。無事土地と出会えて、設計士さんとの初回の打ち合わせはさぞ盛り上がったことでしょう。気持ちが伝わってくる内容でした。
やはりテーマが決まると悩んだ末に辿り着く場所があるといいますか、軸がブレなくていいですね!写真を集めて視覚的なイメージを膨らませつつ、同時にコレ!と言えるテーマまで絞り切れると理想の家づくりに一歩近付くと思います。
次回も楽しみです^^
kuroさん、ありがとうございました!
(編集:編集長)
kuroさんのInstagramはこちら
「”KIRARIとYURURI”気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク
「国内大手メーカー採用、汚れ拭き・吸水性に特化」daily特注マイクロファイバークロス
フェイスタオルお得なセット販売始めました
パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル
「毎日のお手入れを楽しく、キッチンの素材へ優しく、安心を」dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category