【今日の読みもの】コツコツ少しずつ。お気に入りを集め長く大切にしていく喜び(amipama_さん)
- 読みもの
今日の読みものは、白を基調とした空間に好きなものがぎゅっと詰まった暮らしをされている@amipama_(以下、amipama)さんのお話です。
お気に入りの暮らしの道具とインテリアについてお伺いました。
自分軸をしっかりと持って
古道具も好きだけど、モノトーンの現代的な雑貨も作家さんの作品も全部「すき」。
そんな「すきな雑貨や道具に囲まれた暮らし」を少しずつ実現中なのですが、新しいものをお迎えする時に決めていることがひとつ。
「とりあえず」ではなく、とことん好みのものを探すということ。
これでもいいか…と思って買ったものは間違いなく後で後悔するとわかっているからこそ、とことん探します。
暮らしを支える道具たち
そうして集めてきたものは本当にお気に入りで長く大切に使うため、我が家には10年選手のものも沢山。
古道具の図書カード用の引き出しや魔法のフライパン、lodgeのスキレットにケーキクーラー。
ヒトメボレしてオークションで買った珍しい形のガラスケースもダイニングのカウンターで活躍中。
見つけた時「ここに付けたい」と思った古い窓枠を使ったDIYのシェルフも古株さん。
そして、これから10年選手になるであろうものもたくさん。
最初は土鍋炊飯なんて無理…と思っていたのに、いざやってみたら簡単で美味しくて、今ではなくてはならない存在となった大谷哲也さんのライスクッカー。
オルネドフォイユのボトルハンガーや作家さんのカッティングボード、アイアンフックもずっと大切にしていきたいものたち。
やっと出会えた理想のガラスケース
上の部分が珍しい形のパンケース。中には大好きな作家さんたちの作品を季節に合わせて入れ替えて。
一番下の段は板の色味が好みではなかったので、本物の白いモザイクタイルを使ったタイルシートを敷き詰めて自分好みにして楽しんでいます。
キッチンのガラスケースは最近やっとお迎えできたもの。
古いものなのでサイズや形、値段などなかなかピッタリのものを見つけるのは難しいれど、妥協せず時間をかけて出会えた時は本当に幸せ。
「待っててよかったな〜」と思える瞬間です。
これからもそんなワクワクする瞬間を迎えるため、あちこちにアンテナを張り巡らせて好きなものをお迎えしつつ、楽しく快適に過ごしていきたいです。
自分軸の「すき」をしっかりと持っていないとつい「便利だから」や「なんとなく」ものを手にしてしまいがちです。だからこそものを迎える時に「本当に長く愛用できるものなのか」という自問自答が大切ですよね。
amipamaさんの「すき」を集めた暮らしは自然とものを大切にするということに直結し、そのワクワクした瞬間が暮らしを楽しむ活力になっていきそうですね♩
(編集:megu)
specialthanks
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category