家事を楽しみながら暮らす。_mamigram__さんのキッチンを探索!【タカラスタンダード】
- キッチン
- 読みもの
グレーで統一された花や緑が映えるキッチン
インスタグラムで1.9万人以上のフォロワーを抱え、フルタイムで働きつつ、料理や掃除といった暮らしを楽しむ様子が印象的な_mamigram_さん(以下、まみさん)がキッチンで採用したタカラスタンダード(ハウスメーカー特注品)をご紹介していきます。
まみさんと言えば料理!
毎日おいしくバランスの取れた料理が食卓に並びます。
そんな料理上手なまみさんのキッチン事情と機能面から収納までお聞きしました。
(※記事の中での規格は建築時のものです。現在の最新の規格はメーカーの商品ページ等をご参照いただけますと幸いです。)
メーカー:タカラスタンダード(ハウスメーカー特注品)
「洗う、調理、片付ける」をスムーズにする3層構造と、お手入れカンタンな清潔設計が魅力のタカラスタンダードのキッチン。
シンクの構造にもコダワリがあり、主婦目線を徹底されてキッチンです。
詳しくはこちらをご覧ください。
まみさんのキッチンサイズ
全長:2590mm
奥行き:1045mm
高さ:850mm
デザイン
天板:アイカ工業のフィオレストーン/オリーブロッシュ
キャビネット面材:アイカ工業のメタル化粧板/ME-2933
IH横タイル:名古屋モザイクタイル/ネオストン(CR-U2020)
その他
取っ手:KAWAJUN/PC182シリーズ(サテンニッケル)
食洗機:Panasonic(深型)
水栓:LIXIL/タッチレス水栓
IH:三菱電気/ユーロスタイル
レンジフード:タカラスタンダード
カップボード
全長:2540mm
カウンター奥行き:443mm
カウンター高さ:850mm
まみさんのコダワリ
重厚感のある天板
・天板:アイカ工業のフィオレストーン/オリーブロッシュ
フィオレストーンは9割が天然の水晶石、残りは樹脂でできていて、見た目や手触りは天然石とほぼ同じですが、天然石よりも強度があり、水、汚れ、キズ、熱にまで強いお手入れ要らずの天板です。
調理台としてはパーフェクト!なフィオレストーンですが、
フィオレストーンはとても硬い素材で出来ているので、グラスや磁器のお皿などを落とすと簡単に割れてしまいます。そこだけは欠点ですね。
※タカラスタンダードのタカラオフェリアの標準ではなく特注品になりますので、ご注意ください。
そんなフィオレストーンの天板の重厚感を生かしつつ、それに負けない面材とタイルにしよう!と、設計士さん、インテリアコーディネーターの方と相談して決めました。
天板に負けないキャビネット面材
・メーカー・アイカ工業のメタル化粧板 ME-2933
パッと見はステンレスのように見えますが、合板です。※見た目はとっても気に入っていますが、傷つきやすいので取り扱いには要注意。。
こちらも標準ではしっくりくるものがなく、アイカの分厚いカタログを眺めながら見つけて無理を言って変更してもらいました(笑)
取っ手
・KAWAJUNのPC182シリーズ サテンニッケル
タカラスタンダードの標準の中で気に入るものがなかったので、KAWAJUNのPC182シリーズ サテンニッケルを取り付けてもらいました。
IH横のタイル
・名古屋モザイクタイルのネオストン CR-U2020
このタイルのおかげでキッチンがグッと引き締まり、モダンな雰囲気も加わったので、導入して大正解でした。
キッチン周りをスッキリ保つには
・その1
キッチングッズや家電を必要最低限に絞ること。
実践されてる方も多いと思いますが、本当に必要な物かどうか定期的に考え整理する癖がつくと、物が増え難くなり必然的にスッキリしてきます。
・その2
狭くても良いので、可能な限りパントリーを作ること。
細々したものや家電をパントリーに収納することで、キッチン周りはかなりスッキリします。
マイホーム検討中・建築中の方へ
住宅メーカーや工務店さんによって、標準とオプション、特注など素材が使える使えないがことなります(もちろんコストも!)ので、詳しくは検討or契約されてるメーカーさんへお問い合わせください。
収納に入りきらない物は持たない
まみさん
物が少なければうまく収納することを考えなくて済みます。
よく使う食器は食洗機の真後ろの棚へ、鍋やフライパンはIHの真下、など、アクションが少なくて済むように配置しています。
食材や調味料、洗剤などのストックは極力控え、その都度買うようにしています。
調理中や片付け中に「この場所に〇〇があった方がいいかも」と発見することもあるので、収納はたまに見直しをかけてさらに使いやすくなるよう心掛けています。
炊飯器は使うときだけカップボードから出して、普段は片付けています。
ゴミ箱はキッチン横のパントリースペースに。
普段のお手入れ「#キッチンリセット部」
まみさんは「#キッチンリセット部」という#タグでキッチンを整える暮らしを実践してます。フォロワーさんには馴染みがあると思います。
キッチンのお手入れ方法や、使い勝手について質問してみました。
普段のお手入れはどうされてますか?
まみさん
①IHコンロ周り、横タイル、換気扇周りはパストリーゼで拭いています。
(汚れは時間がたつと取れにくいので、汚れたらすぐ拭く、を心掛ける。)
②コンロ周りの汚れが多少あるときは、スポンジに食器用洗剤をつけてこすります。
ついでにキッチン天板もスポンジでこすり、布巾で拭き取ります。仕上げにパストリーゼを吹き掛けサッと拭きあげます。
③シンクはあらかじめ小さめにカットして売っているメラミンスポンジを使って、水垢を軽くこすり、仕上げに熱めのお湯(水栓から出るお湯でOK)をまわしかけ、布巾で水気をしっかり取ります。
週に1度はハイホームで優しく磨いておくと水捌けもよく、ピカピカに。
排水かごは使うたびにネットのごみを捨て、洗っています。
※注意点
ハイホームはシンクのくすみや水垢を取ってくれる優秀な商品ですが、研磨成分が入っているため、素材のスポンジを使うと傷がつきます。
使用の際は柔らかいスポンジもしくは丸めたラップで優しく磨いてください。
④布巾類は50度ほどのお湯に溶かした酸素系漂白剤に15分ほどつけておき、よくすすいでから干しています。
(余談)キッチンリセット部の想い
※筆者がインスタグラムより抜粋してます
「キッチンリセット」はキッチンが汚れた時に、綺麗だった状態に戻すことです。
汚れは貯めれば貯めるほど、後々のお手入れが面倒になりますよね。普段から汚れたらサッと拭く、出した器具や調味料は元の場所に戻す、これをルーティーンにできれば、毎日綺麗なキッチンに立つことができます。
週末や月末など時間がある時にレンジフードなど時間がかかる場所を掃除できればなおさら綺麗になりますよね。
キッチンが綺麗な状態が当たり前になってくると家事や掃除に対する意識も変わってきます。それぞれペースがあると思いますが、簡単なところから習慣化してみてはどうでしょうか。
その際、ぜひ「#キッチンリセット部」の#タグをつけて投稿してみてください!(笑)
タカラスタンダードの使い勝手に関するQ&A
三菱電気のユーロスタイルにはグリルがないですがどうされてますか?
魚は基本フライパンで焼いてます。
干物とかはほとんど焼かないのですが、焼く時は換気扇はMAXにしてますよ(笑)
よく揚げ物もされてますが、油ハネはどうですか?
IHは鍋を振ることが少ないので、飛び散ることは少ないですが、調理後はIH横のタイル、手前のガラス板などはサッと拭いてます。
今のところ、ガラス板を超えて床に油が飛んでくことはないです。
料理上手なまみさんですが、ガスコンロは検討されましたか?
本当はガスコンロにしたかったのですが、当時は家族と相談の上IHにしました。
新築の後悔ポイントベスト5には入ります(涙)
ズバリ、キッチンの決めてはなんですか?
マイホーム計画段階からの希望として、柔らかい雰囲気を持つタモ材フローリングとオーク材の建具に、程よくシャープな印象のキッチンと家具を取り入れたいと思っていました。
様々なキッチンメーカーを検討していたところ、タカラスタンダードのショールームにあったフィオレストーンのキッチンに一目惚れしました。
いかがでしたでしょうか。
おいしい料理やスッキリしたキッチンが印象的ですが、フルタイムで働き子育てもする中で、普段のちょっとした掃除を心がけることで、気持ちにも暮らしにもゆとりを感じることができます。
キッチンリセットのお話は本当共感しますし、そう感じる方も多いのではないでしょうか。
無理せず、やれる範囲でしっかりやることで、普段のキッチンもより素敵に見えてきますね。
まみさん、ありがとうございました!
まみさんですが、料理で使う小物も素敵なものばかりです。
ぜひ、楽天ROOMも覗いてみてください♩
ご協力いただいたまみさんのインスタグラムはこちら
今後も少しずつ、記事を更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
また、私もコダワリあるおうちを紹介してほしい!!という方もDMお待ちしてます。
インスタもフォローいただけると嬉しいです♩
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category