【暮らしのインテリア】ふとした瞬間に癒されて。日常に「香り」のある生活〜私の暮らしを豊かにしてくれるもの(1214marronさん)
- 読みもの
いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点もたくさんあると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
コラム執筆者のご紹介
今回からコラムがスタートするのは、以前【あの人の暮らしが素敵な理由】で、お気に入りの雑貨と家具についてお話してくださった@1214marron(以下、asami)さんです。
個性的で魅力あふれるインテリアやもの選びについてのお話をもっと聞いてみたくなり、連載をお願いいたしました。初回は「香り」のお話です。素敵な香りアイテムが続々と登場しますよ♩
それではasamiさん、よろしくお願いします。
はじめに自己紹介
こんにちは。これから何回かにわたり、日常の中で使っている雑貨やインテリアについてお話させていただきます、asamiと申します。
コラムを通じてどなたかの暮らしに繋がることができれば、うれしく思います。どうぞよろしくお願いします。
場所やシーンで使い分け。我が家のお気に入りの香り
「香り」との付き合い方
突然ですが、お家の香りってどうされていますか?
「良い香りがするもの」を使ったり、「匂いを消すもの」を使ったり、または「特に何もしない」など、香りとの付き合い方ってそれぞれですよね。
我が家は「良い香りがするもの」を主に取り入れていて、個室がない大きなワンルームの間取りなので、香り同士が喧嘩しないよう場所やシーンで使い分けをしています。
良い香りがするものというと・・ スプレー、ディフューザー、キャンドル、ミスト、アロマオイル、インセンス、ポプリ、香木と色々ありますね。
私も複数使っているので、いくつかご紹介したいと思います。
「VOTIVO」のリードディフューザー
以前の住まいからずっと玄関の香りとして使っている、「VOTIVO」のリードディフューザー。
少し甘い香りの「Red Currant 赤すぐり」が定番で、この香りを嗅いだら「家に帰ってきたな」とホッとします。
付属のスティックは、はじめから全部使うと強すぎるので最初は数本で。オイルが少なくなってきたら追加するという使い方をしています。
来客の時は、出迎え直前にスティックを逆さまにして香りが広がるようにして。最初のつかみは、「良い香りで印象よく」を目指しています(笑)
「Astier de Vilatte」のインセンス
世界各地の街や土地のイメージから調香されている「Astier de Villatte」のフレグランスライン。香りとともにゆらゆらと漂う煙に癒されるのが、お香(インセンス)のいいところ。
私が選んだ「GRAND CHALET」は、ほんのり感じるミルクのような甘さと柑橘系の爽やかな香り。
1本の燃焼時間は約20分。梅雨のジメジメしている時期など、短い時間で気分を変えたい時に使っています。
美しいブルーの箱に、125本も入っているので惜しみなく使えます。
「Santa Maria Novella」のポプリ
ポプリって、なぜかこどもの頃を思いだす響き。あの頃は、匂い袋だったかな・・。
海外のポプリは派手な色の印象がありましたが、Santa Maria Novellaのポプリはまるで枯れ葉のよう(笑)その見た目からは想像できないのですが、開けた瞬間からとっても良い香りが漂います。
スパイシーで少し甘さがある香りは、男性にも愛用者が多いのも頷けます。香りが長く続くので、交換する時期に悩むほど。
本当は、香りがとばないように蓋つきの器が良いかと思うのですが、日常の中で急にふわりと香ってきた時の幸福感からやめられずお皿にのせて使っています。
「Santa Maria Novella」のアルメニアペーパー
ポプリとはまた違ったスパイシーな香りがしみ込んだ紙のお香。アルメニアペーパーの天然成分に癒し効果があるので、海外では病院やホテルなどでも使っているそう。
燃やすことで、より香りが広がります。燃え尽きるまでの短い時間に香るので、すばやくリセットしたい時などにおすすめ。
私は、クローゼットの引き出しやお財布の中に忍ばせて、使う時にふわりとする良い香りに癒されています。自分だけが知っている仄かな香りって、贅沢な気持ちになるから不思議です。
ここからは、番外編です。
香りアイテムとは少し異なりますが、余韻として香りを感じるものや、香りを楽しむためのアイテムをご紹介いたします。
「Aesop」のPOST-POO DROPS
使った後のトイレに数滴垂らすタイプのAesopの消臭剤、「POST-POO DROPS」。トイレだけではなく洗面台やシンクなど水回りでも使えるそう。
匂いを消すと同時に、かすかに漂う爽やかな香り。長くは残らない香りなのでトイレの芳香剤が苦手な方にもおすすめします。
「BAUM」のハンドウォッシュ
「森林浴の香り」のBAUMアロマティック ハンドウォッシュ<ハンドソープ> 。
あえてどんな香りか例えるならば、スモーキーな香りが一番近いかな? 「それってどんな香り?」と思われるかもしれませんが、本当に他には思いつきません。
洗った後に手がしっとりするのもうれしい点。手を洗ってリビングに戻ってきた夫からふわりと良い香りがする、という効果もあって我が家の定番に仲間入りしました。
「STAND」のディフューザー
素敵なインテリアで暮らしている方が使っていて一目惚れした、STANDのディフューザー。置き型ではなく、つり下げ型がとても新鮮でお気に入り。
クスノキのディフューザーにアロマオイルを染み込ませて使うもので、私は以前友達からもらった檜のオイルを染み込ませています。
タマネギのようなコロンとした形は愛らしく、目にはいる度にうれしい。
入浴後に髪の毛を乾かす時に、ドライヤーを少しあてると木の香りがふわりと上から降ってくるようで癒されます。
香りって、その日の体調や人によっても好みが分かれますよね。夫が好きではない香りなので購入を断念したものもありますし、逆もあります。
香りに限らず「家族の意見を尊重しながら選ぶこと」は大事なポイントだと思います。家にいる時間が増えた今だからこそ、暮らしに好きな香りを取り入れてみませんか。
asamiさんが使われている「香り」の種類の多さに、驚きました。しかも一つ一つがおしゃれでパッケージまで素敵なので、つい欲しくなってしまいます。
アルメニアペーパーは、そのまま使ったり燃やして使ったり、同じものでもシーンに合わせて使い方を変えて楽しめるのがおもしろかったです。
お財布の中にしのばせるのはぜひしてみたいなと思いました。
はじめから全部使うと香りが強すぎるので最初は数本のスティックから使って、香りの濃さに気を配られているのも素敵でした。
asamiさんがおっしゃるように、「香り」って好みや体調によって感じ方が変わる繊細なもの。より楽しむためにも、その優しさは大切ですね♩
asamiさん、ありがとうございました!
(編集:kaori)
ムクリのコラム一覧はこちらよりご覧いただけます
asamiさんのインスタグラムはこちら
パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル
日々のお手入れも、季節ごとのお掃除にも。dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー
「毎日のお手入れを楽しく、キッチンの素材へ優しく、安心を」dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー
dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。
dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category