【暮らしのインテリア】暮らしの変化に合わせ、仕切って使える子ども部屋。少しポップな壁紙と使いやすい収納〜家族それぞれがくつろげて、少し遊び心のある家(megu6465さん)
- コラム
- 読みもの
いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア・整理・収納・お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
別々にも、一緒にも。姉妹で過ごせる空間
執筆者:めぐ(@megu6465)さん
こんにちは。前回までのコラムでは我が家の1階部分についてお話いたしました。今回のコラムからは主に2階部分について詳しくお話させていただきたいと思います。
2階には寝室と子ども部屋があります。今回は子ども部屋のこだわった点や収納についてご紹介したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
めぐさんの過去のコラムはこちらからご覧いただけます。
https://mukuri.themedia.jp/posts/categories/4307534
2部屋に分けるために必要な仕切り扉とドア
我が家は夫婦と、8歳と5歳の娘、わんこ1匹で暮らしています。
女の子2人なので一つの空間にしてしまっても良かったのですが、将来、”一人部屋が欲しい!”と、言われてもいいよう真ん中に空間を仕切れる3枚扉を付けました。
◯3枚扉
・リクシル:ヴィンティア
閉めるとこんな感じになり、全体で12畳あるので1部屋は6畳ほどの広さに。
よくご質問いただく音漏れに関しては、残念ながら音は漏れます。そのため本当に視界を遮るだけの役割になってしまいますが、それでも付けて良かったと思っています。
出入り口のドアも将来を見越して2つあります。選んだのはリクシルのファミリーラインパレット。マットな白が壁にも馴染むデザインで、空間も広く見えてこのドアにして正解でした。
なんなら仕切り扉もこれと同じカラーにすれば良かったと思うほど(笑) 仕切り扉は3枚あり面積が大きい分、木目の存在感も結構大きくなってしまいました。
◯出入り口のドア
・リクシル:ファミリーラインパレット(現在はラシッサDパレット)カラーはプレシャスホワイト
優しいカーテンと、子どもが好きな色のクロス
◯カーテン
・スミノエ:コルネ
カーテンはスミノエのナチュラルな風合いのシリーズに。優しくナチュラルな感じがイメージしていた子ども部屋にぴったり。ブラインドも考えましたが、お掃除のしやすさからカーテンを選びました。
◯パープルのアクセントクロス
・サンゲツ: FE1136(後継のFE6053も廃番)
アクセントクロスはサンゲツ。長女が大好きなカラーのパープルにしました。と言っても、当時は4歳。好みもきっと変わるだろうと、飽きのこなさそうな落ち着いた色合いのパープルに。
案の定、小学生になった途端に好みはすっかり変わりましたが、このクロスは気に入ってくれてるみたいです。
クローゼットのクロスは見えないのをいいことに、どちらも結構攻めたポップな柄にしました。ボーダーのクロスは長女、鳥柄のクロスは次女のクローゼットです。
◯ボーダーのクロス
・サンゲツ:RE2845(廃番)
◯鳥柄のクロス
・サンゲツ: RE51422
長女と次女のクローゼット。使い方と収納
我が家は小学校に上がるまではお着替えをランドリールームに置いているので、次女のクローゼットにはシーズンオフの服やアウター、2軍のおもちゃなどをしまっています。
おもちゃが少ない理由は、今は子ども部屋で遊ぶことがほとんどなく、1軍のおもちゃは1階のスキップフロアの床下に収納しているからです。
子ども部屋も、子どもが片付けやすいように細かい仕分けはせずにざっくりとした仕組みにするよう心がけました。
長女のクローゼットには、収納量を増やすためにハンギングバーを付け足しました。ネットで見たものを参考にホームセンターで購入した材料で作りました。
学校や幼稚園から持って帰ってきた作品は、思い出ボックスに入れています。立体的な作品はしばらく飾ったのち、写真におさめて娘に聞いてからさよならするように。
全て残しておきたい気持ちももちろんありますが、ここに収まる分だけと割り切って考えるようになりました。このボックスは姉妹それぞれに3つずつあります。
靴下やボトムスなどは、無印良品のポリプロピレン収納ケースに収納しました。
一番上の段と2段目の仕切りボックスは、以前ご紹介したランドリールームで使っているものと同じしもやま専科のもの。仕切り有りと仕切り無しタイプを組み合わせています。
一番下の段で使っているのはセリアの仕切りケース。サイズ展開がいくつかあり、高さは折り返すことで調節可能。折り返すと強度が出て、少ししっかりします。
なるべく余裕のある収納が理想ですが、お洋服に興味が出てきた長女のクローゼットは気が付くとパンパン!定期的に見直しして、サイズアウトした物はそのまま次女のクローゼットに移動させるようにしています。
◯収納ケース内の仕切りケース
・霜山株式会社:アンダーウェア収納ボックス
成長に合わせて変わっていく子ども部屋づくり
ベッド横にあるのは、サイドテーブルにもなるおしゃれな突っ張り棒、ドローアライン。これを付けたことで、突然長女が「一人でここで寝たい!」と言い出し、そこから急遽一人で寝るようになりました。
◯おしゃれな突っ張り棒
・平安伸銅工業:ドローアライン
いつも腕にしがみついて寝ていたほどの甘えん坊だったのに、突然訪れた母離れに嬉しいような寂しいようなとても複雑な気持ちになりました(笑)
そんな長女も4月からは三年生。そろそろ机の購入も検討しています。まだ一つに絞り切れていませんが、購入したらInstagramでお披露目させて下さい♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。
淡い色合いやカーテンの風合いで優しい雰囲気にまとまった子ども部屋。
真ん中で仕切られるようになっているのはお子さんが大きくなってからはもちろん、もっと先に夫婦2人暮らしになった時にも使い方が広がりそうです。
クローゼット内の壁紙で遊ぶのは、存在感の強いものを選んだとしてもうるさくならず、扉を開けた時の楽しみとしてちょうどいいですね♩アクセントクロスをお子さんの好きなカラーを選びつつも、飽きのこない色にしたのは大正解ですね!
収納の仕方やグッズについても、収納上手のめぐさんらしくとても使いやすそうです。
春の進級進学に向けて、子ども部屋を見直しするにはちょうどいいタイミング!我が家も考えてみたいと思います。
めぐさん、今回もありがとうございました!
(編集:kaori)
関連するコラム
飾り棚とオープンなパントリーがある「一目惚れしたキッチン」〜家族それぞれがくつろげて、少し遊び心のある家(megu6465さん)
洗面スペースの収納と、最短距離が嬉しい水回りの動線〜家族それぞれがくつろげて、少し遊び心のある家(megu6465さん)
ムクリのコラム一覧はこちらよりご覧いただけます
めぐさんのインスタグラムはこちら
愛用品はこちらから
https://room.rakuten.co.jp/room_5faa83c08d/items?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category