【暮らしの整理・収納術】整理収納アドバイザー1級〜整理収納の基本を知ろう(sho.ko_ieさん)
- コラム
- 読みもの
いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしの整理・収納術」はインスタグラム中心に日々整理・収納、お掃除を実践されている方にご協力いただき、コラム形式で配信していきます。
整理収納ってどういう視点でどこから手をつけたら良いかわからないことありませんか?家事動線やこどもの成長やら、いろいろ考えることも多くて、中々考えが整理できない方もいるかと思います。
本コラムでは、整理収納アドバイザー1級の資格をお持ちのsho.ko(@sho.ko_ie)さんに、整理収納の考え方や方法について、整理収納アドバイザーで学ばれたこと中心に、しょこさんの収納術とあわせて解説いただきます。
整理収納・お掃除コラムの内容について気になることや、聞いてみたいことがございましたら、インスタグラムのコメント欄にお寄せくださいませ。
※記事をご覧いただき実用する際には商品(洗剤等)の使用上の注意を必ずご確認いただき、また使用するもの、場所によっては対象物の注意書きもご確認いただくようお願いいたします。
執筆者のご紹介
整理収納アドバイザー1級を取得され、おうちもとても素敵なsho.ko(@sho.ko_ie)さんです。それでは、よろしくお願いします。
はじめに自己紹介
この度、ムクリさんで整理収納についてのコラムを書かせていただくことになりました、sho.koです。初めましての方にsho.koってどんな人間なの?を知ってもらうために自己紹介をさせてください。
家族構成は主人、私、娘(11歳)、長男(8歳)、次男(5歳)の5人家族です。そこにタレ耳のうさぎ(3歳)とフレンチブルドッグ(1歳)が同居しています。
私は元々収納という言葉にあまり興味がなく、インテリアが楽しめて家事が楽に出来たらいいな〜という気持ちで、4年前に家を建てました。
資格を取得するきっかけ
2年ほど前インテリアが落ち着いてきた頃に、ひょんなことから収納とインテリアのグランプリに応募してみることにしました。
その当時はインテリアには手をかけていたけれど、収納はインテリアの一部としてしか考えていませんでした。そこで応募するにあたって収納を見直してみることにしました。
そしたら、あれっ?面白い!!あそこもあそこもしたい!!となったんです。
そしてグランプリを受賞させていただいたことで、整理収納についてもっと学びたい!と思い、今に至ります。
当時の様子はこちらのブログよりご覧いただけます。お時間のある時に覗いていただけると嬉しいです。
そもそも整理収納とは?
いきなり上から目線なタイトルですが、私も資格を取得したばかりで、少しずつ家の収納も見直していこうと思っているので、復習も兼ねてみなさんと一緒に理解を深めていきたいです。
整理することが重要
最近よく聞く「整理収納」という言葉ですが、収納の方が特にフォーカスされがちです。ですが、アドバイザー目線で考える際に大切なのは整理することなんです。
◯整理 = 不必要なモノを取り除き、必要なモノを分類すること。
◯収納 = 必要なモノを使いやすく収めること。
部屋を綺麗にするために収納のことばかり考えてしまい、次々と便利そうなグッズを買い足してしまっても、整理ができていないと不必要なモノは減っていないので、モノは溢れるばかりですよね。
整理 = 整頓(整った状態にすること)ではないんです。
まずは整理をし、本当に必要なモノと不必要なモノを見極め分別することが大事なんです。
実は、私も勘違いしてた一人です(笑)
収納ばかり整えていって、整理ができてなかったのでモノは減らず、とりあえず空いてるスペースに押し込んでました…整理収納アドバイザーの勉強をして、この基本を知りました。
このように、私が学んだ整理収納について少しずつですが、コラムに書かせていただこうと思ってます。少し勉強っぽくなりますが、読んでいただいた方の暮らしに役立てるよう頑張ります。
次回は整理収納することで得られる「3つの効果」について書こうと思います。
sho.koさん、ありがとうございました。
整理が大切という内容はとても耳が痛いです。収納グッズが溢れとても便利ではありますが、無駄を減らすためにも基礎知識は必要だなと、今回読んでも感じます。
本コラムを読んでいけば整理収納について理解が進みますし、普段役に立つこと間違いなしだと思います。すでに次回が楽しみです!
sho.koさんはブログで日常と綴っています。参考になる内容ばかりですので、ぜひご覧ください。
sho.koさんの日用品はこちらよりご覧いただけます。
sho.koさんのインスタグラムはこちら
掃除・整理収納方法でご質問があれば、インスタグラムのコメント欄へお気軽にお寄せください。コメントを確認し、執筆者さんに確認、または別のコラムとして配信させていただきます。
ムクリインスタグラムもフォローいただけると嬉しいです♩
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category