【暮らしのインテリア】できることからはじめてみる。私の小さなエコ3つ〜家と寄りそう暮らしかた(ruru_houseさん)
- キッチン
- インテリア
- コラム
- 読みもの
いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点もたくさんあると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
身近な暮らしの中から
みなさん、こんにちは。このコラムでは、暮らしがちょっと楽しくなるような、工夫やアイデアをお届けしています。
前回のruruさんのコラムはこちら
キッチンからはじめる。未来のためにできること
今年に入って、もう半年。みなさんは、何か新しくはじめたことありますか?私が今年はじめたことはズバリ、「私にもできる小さなエコ」。
最近よく耳にする、「エコ」「ミニマム」「エシカル」といった言葉たち。
自分には難しいかなぁと思っていましたが、こどもたちの未来のために何かできないかな?と、できることからはじめてみたところ、意外とできることがたくさんあって驚いたのです。
特に、長い時間立つキッチンにはたくさん!今回はキッチンに関する小さなエコをご紹介していきます。
1.頼れる道具を相棒に
キッチンペーパー、ラップなどのよく使う消耗品を、少しでも減らすことができたらエコにつながりますよね。となると、必要なのは代用品。いつもの消耗品代わりになる、頼れる道具はたくさんあるのです。
◯さらし
・さささ 和晒ロール
最近流行っている、昔ながらのさらし。ラップ代わりに野菜を包んだり、出汁を漉したり。使って、洗って、また使う。ラップやキッチンペーパーを使う回数がぐんと減りました。
◯ごはん冷凍容器
今までは、炊いたお米をラップで包んで冷凍していましたが、繰り返し使える容器に変えました。実はさらしでも、ごはんを冷凍できるんですよ。
◯琺瑯の保存容器
・野田琺瑯
プラスチック容器や保存袋よりも、琺瑯製品は丈夫で長持ち。直火OK、臭いがつきにくい、見た目がシンプルでおしゃれなど、利点もたくさん。少しずつ揃えています。
◯鉄製のフライパン
以前は樹脂加工などのフライパンを使っていましたが、数年で買い替えていました。もったいないな、と7年前に鉄製のフライパンにチェンジ。
さすが丈夫な鉄製、それ以降使い続けています。卵料理など、味もぐんと美味しくなりますよ!
◯ばぁちゃん特製ゴミ箱
・古い広告紙
今も祖母が作り続けている、広告紙で作ったゴミ箱。こたつの上に置いて、みかんの皮を入れるのがばぁちゃん流。私も祖母を真似て、生ごみを一旦入れておいたりと活用。
2.生ごみ対策
キッチン最大の問題と言えば生ごみ。そこで色々と試してみました。
◯切れ端出汁
野菜の切れ端を使って、野菜出汁をとるようにしました。コトコト煮て、濾すだけです。スープ、炊き込みご飯、リゾットなどに、料理の幅が広がりますよ。
◯生ごみ処理機
ずっと欲しかった生ごみ処理機を使いはじめました。生ごみの量が3分の1以下になって驚き!お住まいの地域によっては、助成金が出ることもあります。
◯卵の殻
これもばぁちゃんから教えてもらった知恵。ご存知の方も多いと思いますが、茶渋や水垢を落とすのに有効な卵の殻。
私は花瓶に付着した汚れや、食器の茶渋汚れを落とすために使用。ピカピカになります!研磨剤効果があるので、使用するものの材質に注意してくださいね。
3.フードロスを減らす
◯野菜やハーブを育ててみる
食べるつもりで購入しても、食べきれないことありますよね。自分で育てていれば、必要な時に必要な分量だけ収穫できるメリットが。
私は玄関前でハーブをプランター栽培していて、料理する際にさっと収穫できてとても便利。この夏は野菜も育ててみようと思います。
◯茎や葉も美味しく
ブロッコリーの茎部分、大根の葉…など、調理次第で美味しい料理に大変身するものはたくさんあります。
捨てる前にまず、いいレシピはないか調べてみるのがおすすめ。
新人参が美味しい季節に、私は人参の葉のフリットをよく作ります。ほろ苦さがあり、とても美味しいですよ。
その他にも地元のもの、旬なものを食す。それだけでもエコにつながっていきます。こどもたちと一緒に、考えていきたいですね。
小さな力がいつか大きな力になると信じて、これからも小さなエコを。みなさんもよければご一緒に、楽しい小さなエコ暮らし、はじめてみませんか?
ruruさんがしているキッチンに関する小さなエコ。どれも無理なく続けらるような内容でしたね♩
みんなが意識することで「小さな力が大きな力になる」可能性が広がります。私もできることからはじめてみたいと思いました。
ruruさん、今回もありがとうございました!
(編集:kaori)
関連するコラム
キッチンを部屋のように楽しむ!4つのポイントとは〜家と寄りそう暮らしかた(ruru_houseさん)
小さなダイニングに合うように。4年かけて揃えた家具たち〜家と寄りそう暮らしかた(ruru_houseさん)
ムクリのコラムはこちらより一覧でご覧いただけます。
ruruさんのインスタグラムはこちら
ruruさんの素敵な日用品・アイテムはこちらからご覧いただけます。
Article / 読みもの
Category
daily mukuri / アイテム
Category